説明文を頭と心に落とし込む「ポイントまとめ図」

 国語の説明文教材に対して、児童の主体的な取り組みを促し、児童の頭と心に教材を残す指導法を考えました。

 18年度の校内研修(国語の読む力の育成)の高学年の代表授業として研究授業で提案し、いろいろな意見をいただきました。

 賛否があると思いますが、結果としては、児童は主体的に取り組み、自分の考えをしっかり持つことができました。

 となりのクラスでも同じ指導案で指導してもらったのですが、やはり子ども達は前向きに取り組んでくれました。脚本としてはそれなりの成果があるということです。

 説明文の指導法をちょっぴり工夫したいという方、また、興味もお持ちの方は、読んでみてください。
概要
6年:平和のとりでを築く  
  指導案抜粋
pdfファイル

 ワークシート
pdfファイル
B4版に拡大して利用ください。

 
ポイントまとめ図
  (児童作成)