理科重要語句カルタ

生徒に理科の大事なところをしっかり頭に入れてほしくて作り出しました。くだらないのもあるのですが、中学1年でも楽しそうにやっていたのを覚えてます。

これを、学研かどこかの教材会社に応募したら、残念賞としてSHARPの電子メモが送られてきました。計算機の他、電話番号登録やスケジュールメモ機能がついていました。あの頃としては珍しく重宝しました。今も使っています。

下に読み札をあいうえお順に載せます。取り札は、教科書などをコピーしたり、自分で書いたりしてみました。絵で笑いをとるものもあります。あいうえおを書かないで、絵のみのところも工夫しました。

中学1年編     中学2年編

中学1年編

暑がり寒がり 変温動物

イモリは両生類 井森美幸はホニュウ類

牛はモーモー 鳥は羽毛

えらは幼生だけにある

覚えるのが難しい 炭酸水素ナトリウムの分解

カモノハシ、卵を産んでもホニュウ類

きのことかびは遠くは見えない。だって、菌糸(近視)だもんなんちゃって

空気の80%は窒素

顕微鏡の不思議

コケコケコケコケ 雄株と雌株

さわると痛い痛い節足動物

使用順序 下ガ上ク のガスバーナー

水素と酸素で 水ができ

石灰水と言えば 二酸化炭素

そろいのうろこで八木節音頭(県のカルタのパロディー)

体積変わって 重さ変わらず

置換の種類、下方、上方、水上

月の重力6分の1

デートの時 ボートで使う 作用反作用の方即

ドライアイスの正体は二酸化炭素

南極、北極 恒温動物 当たり前

2辺の合成 平行四辺形

ぬっても直せない 微生物の分裂

燃焼とさび あわせて酸化

のびと重さは比例する

ハートの前葉体がでてこない

被子植物 子房が胚珠を包んでる

噴水きれいなアンモニア

変身、変身、化学変化

胞子で増える 胞子植物、 奉仕活動 JRC

またおこられた 上皿てんびんのかたづけ方

密度の公式 体積分の質量

無せきつい動物に猫背はいない

メスシリンダー いろいろ(「人生いろいろ」のメロディーで)

門歯は草の入り口

やくは 花粉の製作所

勇気を持ってキョウリュウ退治 そんなことはできない

よくわからない 質量と重さ

裸子植物 マツ、スギ、ソテツ、andイチョウ

硫化鉄 硫酸入れると臭いにおい

ルーペで名高い虫めがね(県のカルタのパロディー)

レンズの付け方 接眼、対物

ろうかを走るチータとインパラ

わたしは胎生

 

中学2年編

赤いカーミン 核ある印(仮面ライダーV3のメロディーで)

遺伝の正体 染色体

うしろから読んで猛獣のじゅう毛

栄養たっぷり 小腸の後

大やけどを防ぐ反射のしくみ

還元のしくみは三角関係

気流に乗ってどこまでも

口から肛門一本道

腱と間接 人の足(県のカルタのパロディー)

呼吸は、エネルギーのもと

酸素は陽極、サンプラザ中野

湿度低いと母さん喜ぶ

水(すい)、道管と栄養、師管

せきずい、大脳あわせて中枢

組織液は、血液のアッシー君

たんたん炭素の有機物

チャンリンカンで植物成長

つゆと秋雨 停滞前線

てのひらを太陽に透かしてみれば、真っ赤に流れるぼくのヘモグロビン

突然登場、前線マン

76をトリチェリ発見

尿素は肝臓で、尿は腎臓で

濡れたコップは露点に到達

ねえ不思議 鉄はどこにいったやら

ノートに書いた雲のできかた

肺動脈は 静脈血

広げる胸腔 胸のふくらみ

双子で活動 気体の分子

ベネジクト液で糖の検出

膨張によって気温が低下

マンションさがしの方、4LDKなら心臓をどうぞ

水を吸い上げ お蒸散

無理でも覚えて 湿度の計算

目皮(じ)耳(じ)鼻舌 感覚器

モデルであらわす 原子と分子

やさしく触って 植物の根毛

夢にまでみた 化学反応式

与作は木を切る 「形成層、形成層」

卵子と精子で生命誕生

リンパと血しょう 違いなし

ルールに従い 細胞分裂

歴史に名高いアボガドロ(県のカルタのパロディー)

ろ過にガラス棒 くちびるにうまか棒

悪い菌を 白血球が退治