カードマジック

子供達はマジックが大好きです。1つぐらいマジックを知っていると子供達はびっくりして担任に興味を持つようになります。手品を本格的にはやったことが無いので、ここでは、教師2人組で子供達を悩ませる(俗っぽい言い方では、教師が子供達をだます)カードマジックを紹介します。

方法

9枚のカードを右図のようにならべます。1人の教師Aがそのカードを見ないようにしていて、その間に、子供達に1枚カードを指定させます。教師Bはそのカードを覚えます。教師Bがカードを指していくと教師Aは見ていないのに当ててしまいます。子供達はびっくり。

種あかし

教師Bがさす1枚目のカードに、タネがあります。
1枚目のカードを左図のように9分割して、そのさす場所がキーになってます。
1枚目の左下を指した時は、答えは9枚の左下、右上の図でいうとGとなります。答えがFの時は、1枚目のカードの右の真ん中あたりをさすことになります。1枚目で答えが伝わるので、あとは、何回さしても関係ありません。さす時の言葉を変えたり、さす指を替えたりするなど、さす教師の演技で子供達は絶対に気付かないことでしょう。

おもしろさ

.この手品は一発目でも当てることができます。子供達は、何回目があたりだと予想。ところが1発目であたるので悩みがふくらみます。

.前もって2人で打ち合わせしておき、その場で超能力を与える振りなどすると子供達はのってきます。「私にも超能力をちょうだい。」とみんな言ってきますが、その後のリアクションは御自由にどうぞ。

.カードでなくても、四角のものなら何でもOKです。私は、宴会で出たおかずでやったこともあるし、宿泊学習で畳でやったこともあります。仲の良い先生がいれば、どこでもできます。お試しを。