『漢字モンスター』 カードゲーム

エキスパートルール (平成12年 9月製作)

13年度は、少し進化させてクラスで行ないました。その内容を知りたい場合は、こちらをクリック。

保護者・教師の間で是非について議論されている、男の子に大人気の「遊戯王」のカードゲームを子供達の教育につながるようにアレンジしました。モンスターを漢字に置き換えたこと、複雑きわまりないルールを至ってシンプルにしてみたことなどが特徴です。平成12年度2年生を担任していたときに、2年生に導入しましたが、本校では1〜6年生まで楽しんでいまあした。女の子もやっています。一度お試しを。

長所を挙げてみます。

@ 漢字に興味が出る。
A 部首や画数に目がいくようになる。
B 熟語を作ろうとする。
C 雨の日、校庭で暴れなくても、教室で楽しめるので、
子供のストレスを溜めないことが可能。
D とかく親や教員に嫌われがちなゲーム王が活躍できる。
E 他学年交流が可能。
F 1試合5分でできるので、休み時間やすきま時間で
楽しめる。

1.カードの種類 (大きさは、B4の16分の1)画像例は、こちらをクリック

@ 漢字モンスターカード

攻撃力は、その漢字の画数×100であらわされる。例えば、「春」という漢字の攻撃力は、9画×100で900、「顔」は1800。

クリックすると漢字カードが書いてあるファイルをダウンロードができます。切ってお使い下さい。

1年の漢字カード     2年の漢字カード     3年の漢字カード  
4年漢字カード     5年漢字カード     6年漢字カード  

 

漢字モンスターカードの中で、ドラえもんのカット の入ったカードをドラえモンスターとよぶ。魔法カード「ドラえもんワールド」が場に出ている時は、攻撃力が1000ポイント加えられる。

A 名前カード

自分の名前が書かれたカード。攻撃力は、2000。漢字モンスターカードと同じ使われ方をする。私が名前を書いてあげた。

 

B 魔法カード

漢字モンスターカードといっしょに出して効力を発揮するカード。「ポイントアップカード」や「しんにょうカード」などがある。このカードの使い方が勝負の決め手。

 魔法カードを見たい方は、こちらをクリック   13年度にプラスされた魔法カードは、 こちらをクリック  

C わなカード

わなカードを見たい方は、こちらをクリック

2.デッキのルール
(『漢字モンスター』 カードゲームで、友達と戦う時に、必要なカード群)

@ 20枚で勝負

A 攻撃力が1000以上のカードは、5枚以内。ただし、名前カードは含めない。

B 20枚のうち、魔法カードは何枚持っていてもかまわない。ただし、同じ種類は1枚だけ。

C わなカードは、1枚だけ。

3 ゲームのルール

(準備) 自分のデッキ、得点ケース 、 コマ(消しゴムなど)

得点ケースは、B5の色画用紙の上半分に下図1を印刷し、横半分に折り、裏をのりづけし作成する。下図2のように自分のデッキをしまえるので重宝。これは、なかなかのアイデア商品だと考えている。

        バトル場のファイルが必要なときは、

こちら をクリック

図 1     図 2      

(勝敗) お互いに「漢字モンスターカード」と「魔法カード」をを裏返しておきいっしょに開けて、「魔法カード」の効果を考慮して、攻撃力を計算し、大きい方が勝ち。それを繰り返し、先に5回勝った方が勝ち。トランプの「戦争」というゲームに似ている。

(やり方)

@ 得点ケースの何も書いていない四角にコマを置き、デュエルスタート。

A 20枚のデッキをよくきり、7枚を手札とする(「ババ抜き」のように相手に見せないようにする)。残りの13枚は山札として横にふせて置いておく。

B 「漢字カード」と付けたい「魔法カード」をふせたたまま出す。

わなカードは、別のところにふせて出す。敵に、わなカードをふせたことをかならず知らせる。

C いっしょに開けて、「魔法カード」の効果をふまえて攻撃力を計算し、大きい方はコマを1の四角に進める。引き分けの場合は、両方とも進める。

わなカードは、敵のカードを見てから発動してよい。使ったら、墓地(捨てカード置き場)へいく。漢字カードも魔法カードも墓地へいく。(1回使ったカードは、必ず墓地へいく。トランプの戦争に似ている)

D 山札から1枚取り、手札に加える。

B、C、D を繰り返し、コマが5の四角に先に行った方が勝ち。

(その他)

漢字カードは原則的には、そのターンで1枚しか出せないが、
漢字をあわせて熟語ができる場合は、何枚だしてもかまわない。
(ことばづくりコンボ)

得点は、

出した漢字カードの攻撃力を合わせたもの×出した漢字カードの枚数

例えば、
と出した時は、

(800 + 1000)× 2 = 3600 ポイント

を出した時は、

(400 + 1800 + 400)× 3 = 5200 ポイント

(細かいルール)

魔法カードは、そのターンで何枚出してもかまわない。 しかし、
漢字カードと合わせてふせて出さなければならない。魔法カード
だけで出してはいけない。敵が表にしてから出してはいけない。
てきが漢字カードを出せたのに対して、漢字カードが出せない時
は、そのターンは負けとなる。敵の漢字カードは墓地へ行く。漢
字カードと魔法カードの数のバランスが大事である。また、漢字
カードが出せなくても、わなカードは発動してもよい。
漢字カードがあるのだけれど、作戦上わざと出さないで、そのタ
ーン負けてもかまわない。

(特別なカードのルール)

ルフィ海賊団カードは、通常の 魔法カード、わなカードの 効果を うけない。しかし、「ドラえもんワールド」が 場に出ている時は、使えない。

○ フィールド魔法カード「ドラえもんワールド」について

・場に出ている時は、「ドラえもんの仲間」と「キャラクターわなカード」以外の 魔法カード、わなカードが 使えない。

・ドラえモンスターカード(ドラえもんの顔が書いてある漢字カード)の攻撃力が、1000ポイントアップ。

・破壊するためには
@
ジャイアンの歌ごえ
A 3文字以上の ことばづくり コンボ

○ 必ず 勝つ系 魔法カードについて

「がんばれ!日本」「4画のはんげき」・「5分間しずかちゃん」「慎吾ママのオッハー」「ミラーフォース」

・1番強いのは、「がんばれ!日本」

・あとは、攻撃力が大きい方が勝ち

上の魔法カードが出た時でも「2〜6最強」・「3〜7最強」が出た時は、1000ポイント以上の攻撃力のカードは破壊されてしまう。

「2〜6最強」・「3〜7最強」「おとしあな」「デッキはかいウイルス1、2」について

・攻撃力が、1000ポイントのカードに対して、発動する。魔法によりアップした攻撃力に対して発動するのではない。

・ことばづくりコンボ、融合コンボに対しては、1000ポイント以上のカードがある時は、発動し、勝つことができる。

 

(もっと簡単なルール)

@ カードゲームに興味がないにとっては、「魔法カード」の使い方などよく理解できないと思う。そういう子は漢字カードだけデッキを作らせ、魔法カードなしでやらせても十分楽しませることができる。

A わなカードを使用しないで、漢字カードと魔法カードだけでも楽しめる。2年生は、このかたちで導入し、慣れたところでエキスパートルールでやらせた。

 

漢字モンスターカードゲーム エキスパートルールができるまで

このページのトップ

学校生活を楽しくする 335 のアイデア
「アイデアいっぱい 笑顔いっぱい」は
こちら をクリック